ズボラな週末ガーデニング

多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラ。主に初心者向けのガーデニング情報!

はてなブックマーク・新着エントリーに初掲載! 掲載基準の謎に(少し)迫る。


スポンサーリンク

別にブログ運営系の記事を増やしていくつもりではないのだが……いつも読んで頂いている皆様へのお礼と報告を兼ねて記事にしてみました。

 

5月上旬にはてなブックマーク新着エントリーに初めて載った!

f:id:an-ei:20200516202840j:plain

新着エントリーに載った!

ちょっと載ってみたかったので嬉しいことは嬉しいが、載ったのは「4月~5月初旬のアクセス解析の記事である。

このブログのメインのガーデニング記事ではないのでちょっと複雑な気持ち(笑)。

一応、新着エントリー(や人気エントリー等)掲載に興味がある方のために、当時の状況を時系列的に記載してみる。

 

はじめに

はてなブックマークとは関係ないが、掲載の6日前(5月6日)、ブログを始めておよそ3カ月で合計10000アクセスを達成!

f:id:an-ei:20200516202844j:plain

10000アクセス達成!

始めたときは、こんなにも多くの人に見てもらえるとは思ってもいなかったので嬉しい限りである。

始めたばかりの頃の、一日3アクセスとかの時期を思うと、まさに夢のようである。

いつも読んでいただいている皆様、ありがとうございます!

 

5月12日・日中

朝7時頃、「4~5月初旬のアクセス解析 『ブログは頑張って3ヶ月続けろ!』は本当だった!?」を投稿。

z-gardening.hatenablog.com 

内容としてはブログを始めて3ヶ月経ったら、特別今までと書き方や内容などは変えていないのにGoogle検索の割合やアクセス数が上がってきたことや、ブログ運営の方針・考え方など。

なかなか初動が早く、1時間くらいでアクセス数がいいペースで上がっていったのを何となく覚えている。

 

おそらく、

 はてなブログ「グループ」「購読中のブログ」の新着に掲載される

  →それを見るのははてなブログを書かれている方々が大半

   →当然アクセスアップ等に興味がある人が多い

    →参考になるかもしれないから、とりあえず見てみるか?

という流れになりやすいため、アップ直後の伸びがよかったのではないだろうか。

 

その後仕事に行き、帰ってきてみるとなかなかアクセス数がよいことに気をよくする。

1万字以上の長い記事だったので誰も読んでくれないかと思っていたが、少しホッとする。。

(1行目に「この記事はかなり長いです」とか警告を書いたので、新着お知らせの序文を読んだ時点で敬遠されるかもと心配していた)

 

この時点では、「わりと多くの人が読んでくれたな〜。嬉しいな」という程度。

 

5月13日・午前3時ごろ(12日の深夜3時)

初めて、はてなブックマークの新着に載ったことを確認!

f:id:an-ei:20200516202909j:plain

新着エントリーに載っているところ

 

気付いたのは翌日13日の深夜3時頃。

前日、早めに21時くらいに寝てしまい、ふと夜中に目を覚まして、はてなブログのマイページを見ていて気がついた。


アクセス解析で、それまで影も形もなかったはてなブックマーク」からのアクセスが急に8%になっていたのである。

f:id:an-ei:20200516202858j:plain

はてなブックマークからのアクセスが急増

 

「あれ?これはもしかして?」と思ってはてなブックマークのページを見てみると、2ページ目に載っていた。気づいたのが遅かったので、もしかすると初めは1ページ目に載っていたのかな?

はてなブックマーク(やはてなブログ)からのアクセスが増えたため、当たり前だが相対的に検索からのアクセスが減っている。

 

この時点でブックマーク数は9。

あんなに長い記事(1万字超)を読んで、ブックマークまでしてくれて嬉しい限り。アクセス数も354とかなり多め。ありがたい。

 

カテゴリ分け

カテゴリは「テクノロジー」。

アクセス解析系の記事はここに入るのかな?

前日の夜8時ごろ、ブックマークコメントのコメント返しのために自分でブックマークしてコメントを書いていたときには、(かすかな記憶だが)確か「学び」だったような?

少なくとも「テクノロジー」ではなかった(文字数が多いし、今まで分類されたことがないのでわかるはず)。つけられたタグによって変更されていくのかもしれない(「google」のタグが効いているか?)。

 

掲載までのタイムリミットは?

そしてこの時点では、自分のブックマーク以外は3つ。

このときは新着に載っていなかったと思う。

なので、記事のアップからかなり時間が経っても載るのだと分かった。

 

掲載とブックマーク数およびペースの関係

最近はアルゴリズムの変更によって違っているらしいが、今でも新着(&人気)エントリーについて検索すると出てくる「記事のアップ(または初めのブックマーク)から1時間以内(または数時間程度)で3つのブックマークが必要」、という条件は確実に否定できる。

初めのブックマークが記事のアップ(5月12日朝7時頃)から1時間後の8時8分。
そこから目安と言われる3つ目が付いたのが17時12分。

記事のアップから10時間ほど経過している。

 

その後、21時~22時台で一気に5個ブックマークがついているので、おそらくこのあたりの時間帯に新着に載ったのではないだろうか?

そこで多くの人の目に触れたことにより、普段はこのブログを読まない方も読んで、ブックマークして頂いた可能性が高い。

 

掲載によるアクセスアップ?

時間ごとのアクセス数のグラフを見てみると、

f:id:an-ei:20200516202904j:plain

掲載された日のアクセス数のグラフ

20時台は3、21時台は27、22時台で55、23時台で47、0時台で26なので、載ったことによって多くの人の目に触れた影響が出ているのかも?

ただ、確かにやや多めな気がするものの、他の日でも最近はこのあたりの時間帯のアクセスが多いので、参考にはならないかもしれない。

アクセス数は多少上乗せされる程度かも。

 

はてなブログアクセス解析は、最近1000件分の解析らしいので、8%ということはおよそ80件分。

つまりこの日の354件分のうちの80件、約23%を占めている。

多いと言えば多いが、巷で言われているはてブ砲」というほどでもないという感じ?

まあ人気エントリーでなく新着に載っただけだし、記事の内容や、カテゴリにもよるのかもしれない。

「テクノロジーのページを見る人は、当然最新の科学技術とか、コンピューターとか、そういうことに興味がある人が多く、ブログのアクセス解析に興味がある人はブログ運営をしている方だけなので、載ったからといって特別にアクセスが増加するわけでもないのだろう。

その後、2日後の5/14夜の時点では、11%。1000件中110アクセス。
この間の合計アクセス数から考えると、アクセス1〜2割増といった感じか。

 

しかし、ガーデニングのブログなのに、初めて載ったのがアクセス解析系の記事とは…。

新着エントリーに載って嬉しい気持ちもあるが、少し複雑な感じもする(笑)。

それよりも、もっと僕のバラとかを見て!という気持ち(笑)。

ブックマークを付けて頂けるのは主にはてなブログで書かれている皆様だと思うので、アクセス解析系の記事は幅広いジャンルのはてなブロガーの皆様にとって興味深い内容だった(ガーデニングに興味がない、いつもは読まない方にも読んでもらえた)ということなのだろう。

 

掲載の基準に(少し)迫る!

掲載の基準はかなり不明で、今回は確認できた限り9個のブックマークで載ったが、以前の記事ではもっと多いこともあった。

例えばノースポールの記事ではブックマークが16個ついてるし、確認してみると初めの5個が2時間程度でついているのに載らなかった。

ランの記事もブックマーク数が17個で、こちらは少し時間はかかっているものの12時間以内には5個以上ついているのに載っていない。

 

これらの記事でブックマークが増えたときは「あれ?もしかして載るかな?」とか思いながらも結局載らずにがっかりしていたが、今回はあっさり載った。

ブックマークが増えているのに載らなくてがっかりしている方、そのうち急に載ったりすると思うので、気を落とさずにのんきに記事を更新し続けてみてください。

 

文字数も影響!?

今回載った原因の一つに、記事の文字数が多かったこともあるかもしれない。

新着エントリーに載った記事は1万字超え。掲載を狙ったわけではなく、書きたいことをひたすら書き連ねていったらまとまりがなく長くなってしまっただけであるが、一般に短すぎる記事よりも「ある程度長い記事」の方が載りやすい傾向にあるようだ。

 

以前カテゴリ分けの謎についての下記の記事を書いた。

z-gardening.hatenablog.com 

基本的にカテゴリ分けや新着(&人気)エントリーへの掲載は人力ではなく、コンピューターが自動で行っているようなので、ある程度長い記事の方が「たぶんそこそこ内容が充実しているだろう」という、コンピューターによる自動判断がされやすいのかもしれない。

 

ララさんのこちらの記事を見ても、ガーデニングの記事が「政治経済のページ」に掲載されたりしている模様(参考のために引用させていただきました)。

lalanoniwa.hatenablog.com

人が実際に読んで「はい!じゃあここに掲載!」と判断していたら、絶対にこのカテゴリにはしないだろう。コンピューターがある程度リストアップして絞ってから、最終的には人間が判断している、ということでもない。

 

すべてはコンピューターの自動的な判断次第なので、ブックマークをわりともらったのにエントリーに載らなかったからといって、記事の価値がないと判断されているとか、そんなふうに考えて落ち込んだりする必要はないと思われる(もちろん多数のブックマークをもらっている記事は、その時点で多くの読者の方から評価されているとは思いますが)。

※ 自分はすぐ、はてなブログの幹部の皆様がエヴァンゲリオン「ゼーレの会議」のようなところで「うむ…このブログには価値がないな…。掲載は見送りが妥当だろう」とか審判している様子を妄想してしまいます(笑)。

 

いつまで掲載される?

5月14日、まだページをめくっていくと掲載は続いている(11ページ目とかだったので、こんなところまで誰も見ないだろうが…(笑))。

「暮らし」などのカテゴリに比べるとそもそも新しい記事が出るペースがゆっくりめだろうから、掲載の流れが遅めなのかも?

この時点ではもう、特にいつもよりもアクセスが多いとか、そういう変化は全然ない。

 

おわりに

今回、ブログ開始3カ月で初めて新着エントリーに掲載されたので、同じくはてなブログで書かれている方のために少しでも情報提供になればと思い、当時の状況を記録&簡単に考察してみた。

新着(&人気)エントリーへの掲載条件については既に多くの方によって分析や考察等をされているようなので、この記事が必要かどうか迷ったが…。

ただ、それらの皆様はわりと雲の上の方々というか、普段から頻繁に載られている方が多いようだったので、「今まで全然載っていなかったのに、不意に載った」パターンの一つとして、何かの参考にしてもらえればと思う。

 

今回の掲載は「ブログ運営」という、はてなでブログを書かれている方」が特に興味を持つ可能性が高い内容だったので、必然的にそれらの方々(つまり記事にブックマークを付けることができる方々)に多く読んで頂いた結果の掲載だと思われる。

 

アクセス解析系の記事だけではなく、本業(?)のガーデニングの記事でもそのうち載れたらいいな〜と思う。

(ただ、分類されることが多い「暮らし」カテゴリを見ると、ガーデニングの記事は極めて少ないようなので、あまり期待はしていないが…(笑))

 

ただ、ブックマーク数やエントリーへの掲載ばかりにこだわって記事を書くのも、何だか仕事しているみたいで楽しくなくなりそうな気もする。

今後もマイペースに、アクセス数に一喜一憂せず、地味な記事でも長く検索需要に耐えられるようなガーデニング情報を書いていきたい。

 

いつも読んでくださっている皆様、ブックマークやコメント・スターをつけてくださる皆様、本当にモチベーションアップになっています。ありがとうございます。

 

※ 今回もいつもより長めの4000字超(普段は2000字くらい)ですが、別にまたアクセス解析系の記事で掲載を狙っているわけではありません(笑)。

アクセス解析系の記事だと、一応理系の性というか、書きたい分析や考察が次から次へと浮かんでくるので、必然的にまとまりもなく長くなってしまうんですよね…。

普段はほとんど「一つの植物の成長記録」の記事で、写真がメインなのでそれほど文字数も多くならないのです。