ニチニチソウ
毎年夏になると植えているニチニチソウ。 ペチュニア同様、品種改良の競争が激しく、季節になるとたくさんの品種が園芸店に並ぶので、限られた庭のスペースに何を植えようか目移りしてしまう。 今年は耐病性が高いと評判の「ビンカ・コーラ『ライトピンク』…
昨年は普通のニチニチソウを何株か育てたので、今年はラベル付きのブランド苗のニチニチソウをいくつか選んで育てている。 この「ニルバーナカスケード」もその一つ。 正式名称は、ラベルによると「ビンカ・ニルバーナカスケード・ピンクスプラッシュ」とい…
ニチニチソウといえば丸っこい花びらが5枚重なるように咲く、夏のガーデニング植物の代表格であるが、最近は品種改良によってさまざまな花色・花形のものがたくさん売られるようになっている。 この「初恋」もそのうちの一つで、星咲きニチニチソウとよばれ…
この何とも言えない深い赤色(ワインレッド)。 ブランド苗の「ビンカ・タトゥー」である。 (「ビンカ」という流通名はニチニチソウのことをさす) ニチニチソウ 「ビンカ・タトゥー」 ニチニチソウといえば、白や明るい赤、爽やかな薄紫などの鮮やかな花色…