ズボラな週末ガーデニング

多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラ。主に初心者向けのガーデニング情報!

今年も植えっぱなしでたくさんの花が! 3年目のハナニラ

3月中旬頃に咲き始めるキバナハナニラに続き、3月下旬に入って普通のハナニラの開花もどんどん進んできた!

毎年ほとんど同じ姿のキバナハナニラに対して、こちらは年を追うごとに株が大きくなり、花数も増えてきている。

完全に植えっぱなしで、水やりも肥料もやってないのに毎年花を見せてくれて、実に律儀なものである(笑)。

ほとんど手間もかからず、植えっぱなしで花を楽しませてくれる、ガーデニング初心者向けの宿根草多年草である。

ハナニラ イエイオン イフェイオン 特徴 育て方 球根 花言葉 雑草

3年目のハナニラが満開!


 

続きを読む

様々なチューリップ(一重咲き、八重咲き、原種系)が開花!【2021】

ガーデニングの基本中の基本、チューリップ。

今年は様々な種類のチューリップを植えてみた。

いわゆる普通のチューリップ(一重咲き)、花びらが多い八重咲き、そして原種系のチューリップである。

チューリップといえば赤や黄色で一重咲きのコップのような花をイメージするが、これもガーデニングを始めてみて、多様な花色や花の形があることに驚き、毎年年末に植えるのが恒例になっている。

地植えだと球根を買って植え付けるだけで、あとはほとんど手間もかからずに春に花を楽しませてくれる、ガーデニング初心者向けの一年草(一部は多年草)である。

チューリップ プリンセスビクトリア ドリームタッチ リトルプリンセス 特徴 育て方 花言葉 季節 球根 植えっぱなし 花が終わったら 保存 品種 そのまま 一重咲き 八重咲き 原種系

様々なチューリップが開花!


 

続きを読む

3年目のベロニカ・オックスフォードブルーが満開! 青紫色の小花に引き込まれる!

今年もこの季節がやってきた。

……と書き出したいくらい、毎年開花を楽しみにしている多年草宿根草「ベロニカ・オックスフォードブルー」である。

ほぼ手間いらず・植えっぱなしで、3月後半から無数の青紫色の小花を楽しませてくれて、花期以外も常緑のグランドカバーとして雑草対策にもなる。

地植えならほとんど手間もかからず、まさにガーデニング初心者向けの多年草宿根草である。

ベロニカ オックスフォードブルー 育て方 増えすぎ ホームセンター 花言葉 特徴 ウォーターペリーブルー 寄せ植え

3年目のベロニカ・オックスフォードブルーが満開!

 

続きを読む

さらに迫力を増した2年目のムスカリが咲き並ぶ!

自分が大好きな青~紫系の穂状の花の一つ、ムスカリ

今年も植えっぱなしで、律儀に青紫色のブドウのような花を見せてくれた!

昨年よりも、明らかに株が充実して、花の数も増えている!

ほとんど手間もかからず、毎年春になると花を咲かせてくれる、ガーデニング初心者向けの多年草宿根草である。

ムスカリ 2年目 育て方 特徴 花言葉 植えっぱなし 球根 種類 アズレウム

2年目のムスカリが満開!

続きを読む

3月後半~4月に毎年咲く! 3年目のキバナハナニラ

ズボラガーデニングの強い味方、植えっぱなしで勝手に増えて何年も花を咲かせてくれる宿根草の一つ、キバナハナニラ

今年も植えっぱなしで、水やりも肥料も全くやっていないにもかかわらず、3月後半には律儀に花を咲かせてくれた!

欠点としては花期がやや短いことあとは手がかからなさすぎること(笑)くらいしか思いつかない。

一度植えたら毎年季節には花を楽しませてくれる、ガーデニング初心者向けの宿根草多年草である。

キバナハナニラ 黄花ハナニラ 育て方 花言葉 多年草 宿根草 ハナニラ 違い

3年目のキバナハナニラが開花!

 

続きを読む

忘れた頃にひょっこり春を告げる! 3年目のスイセン・ティタティタ

一昨年の初めに何となく植えたミニスイセン「ティタティタ」が、今年も綺麗な黄色い花を見せてくれた!

初夏~冬は完全に地上部がなくなるので、存在すら忘れていた1月頃になって急に緑色の葉を出してきて、わりとすぐに花を咲かせてくれる。

一度植えたら、放置でも何年も花を楽しむことができ、ガーデニング初心者向けの宿根草多年草である。

スイセン 水仙 ティタティタ チタチタ テータテート 育て方 花言葉 球根 ミニスイセン 花が終わったら 花後 寄せ植え

3年目のスイセン・ティタティタが開花!


 

続きを読む

オリビア・ローズ・オースチン 2年目の冬剪定・誘引と寒肥!

先日のローズ・ポンパドゥールに続き、もう一つのバラ、リビア・ローズ・オースチンも2年目の冬剪定を実施!

このバラは特につるバラ的に扱うつもりはなかったが、昨年1本のシュート(枝)がだいぶ長めに伸びてくれたので、その一本(とついでにもう一本)だけはちょっとフェンスに誘引してみようかと考えた。

そして、次の春にたくさんの花を咲かせてもらうため、やはり寒肥も行う。

耐病性が極めて高く、ほぼ無農薬で育てられるので、実にガーデニング初心者向けのバラである。

バラ 冬 剪定 誘引 寒肥 2年目 オリビアローズオースチン ローズフック 葉っぱ 初心者

リビア・ローズ・オースチン 2年目の冬剪定・誘引・寒肥!

続きを読む

【洗たくマグちゃん】を使って1年! 使用後は肥料にもなります!

昨年の2月頃、金属のマグネシウムを使った全く新しい洗剤「洗たくマグちゃん」を購入したことについて記事にした。

それから1年、そろそろ使用期限を迎えたので新たに購入、そして使用後のマグちゃんを肥料として使う日が訪れた!

1年間洗剤として使った感想、および開封して肥料として庭にまいた様子をレポート(というほどでもないけど)してみようと思う。

洗たくマグちゃん 洗剤いらない 使用後 洗剤併用 量 価格 効果 使い方 口コミ

洗たくマグちゃん 使用後は肥料にも!


 

続きを読む

庭の片隅で春を告げる可憐な花、2年目のスノードロップが開花!

冬の終わり頃から春を告げるように咲き始める、白く可憐なスノードロップが2年目の開花!

昨年は植え付けが遅く、芽出し球根からの開花だったが、2年目の今年は完全に地上部がなくなってからの開花なので実に感慨深い。

1年間、完全に放置でも気がつくと芽を出して開花してくれて、実にありがたい存在である。

ほとんど手間もかからず、毎年花を咲かせてくれるので、ガーデニング初心者向けの多年草宿根草である。

スノードロップ 育て方 花言葉 植えっぱなし 2年目 開花 初心者向け

2年目のスノードロップが開花!

続きを読む

ローズ・ポンパドゥール 2年目の冬剪定・誘引と寒肥!

一昨年の夏に購入し、2回目の冬を迎えたデルバールのバラ、ローズ・ポンパドゥール。

シュラブ(半つる性)で、わりとシュート(枝)が長めに伸びるので、フェンスに誘引して小さめのつるバラとして楽しんでいる。

昨年の春には、誘引した枝からたくさんの花が咲き、バラを誘引することの凄さを見せつけてくれた。

春にバラを綺麗に咲かせるには、冬の剪定・誘引・寒肥が大切!

2回目の冬を迎えた現在、再び冬剪定や寒肥を実施するとともに、昨年長く伸びたシュートを新たに追加で誘引してみた。

バラ 冬 剪定 誘引 寒肥 2年目 ローズポンパドゥール ローズフック 葉っぱ 初心者

ローズポンパドゥール 2年目の冬剪定・誘引・寒肥

続きを読む