ズボラな週末ガーデニング

多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラ。主に初心者向けのガーデニング情報!

こぼれ種から大繁殖! オルレア・グランディフローラが満開!


スポンサーリンク

昨年植えたオルレア(オルラヤ)・グランディフローラ。

昨年は植えた株だけで細々と咲いていたが、今年は苗を植えていないのに、昨年の株からのこぼれ種で大繁殖し、レースのような美しい花姿を見せてくれた。

基本的には一年草だが、こぼれ種で何年も楽しめるので、ここでは多年草のカテゴリに分類している。

花期も長く、手間いらずでたくさん咲いてくれるので、ガーデニング初心者向けである。

オルレア オルラヤ グランディフローラ ピエリスホワイト ホワイトレース 特徴 育て方 種 こぼれ種 苗 花言葉

オルレア・グランディフローラが満開!


 

 

オルレア・グランディフローラの特徴と育て方

ラベルによると、育てた株の正式名称は「オルレア(オルラヤ)・グランディフローラ・ピエリスホワイト」という長い名前。

本来は多年草だが、夏の暑さで枯れる一年草扱い。

ただし、こぼれ種でわりと毎年咲くので、このブログでは多年草のカテゴリに入れている(むしろこぼれ種でどんどん増えるので、間引く必要があるくらい)。

直径10 cmくらいのレースのような花をたくさん咲かせる。ニンジンのような細かな葉も繊細な感じが素敵。

花言葉「静寂」「可憐な心」「細やかな愛情」など。可憐な花姿や葉から来ているのだろうが、どんどん増えて大株になる様子からは、むしろたくましさを感じる(笑)。

 

花期

4月~6月上旬くらい。

大きさ

1年目、苗で植え付けたときは高さ40~50 cmくらい、幅30 cmくらい。

2年目はこぼれ種から増えて複数の株になり、全体で縦横1mくらいになっている。

水やり

地植えならほぼ不要。鉢植えなら土が乾いたらたっぷりと。

肥料

苗の植え付け時には多少マグァンプを混ぜたが、2年目は全くやっていない。

他の花のついでに発酵油かすを花壇全体にまいたりはしたが、あまり肥料は必要ないらしい。

耐寒性・耐暑性

耐寒性は高い。寒い時期は地表に張り付いたような葉っぱの状態で冬を越し、暖かくなってくるとどんどん背が高くなってくる。

耐暑性は低く、夏までには枯れる。が、高い確率でこぼれ種から発芽し、晩夏~秋くらいには新たな芽が出てくる。

 

植え付け、成長記録

実はこの記事の苗を植える前年度(2019)にも、「オルレア・ホワイトレース」とラベルに書いてある苗を植えていた。

が、このときはよく分からずに次々と花がら摘みをした結果、こぼれ種ができずに終わってしまった。

そのリベンジで、昨シーズン(2020)に植えた苗は花が終わってもそのまま放置する方針にする。

 

昨年(2020)5月下旬

苗を購入して植え付け。

購入時に既にだいぶ大きく、たくさんの花が咲いていた。

オルレア 植え付け 2020年5月20日

オルレア 植え付け 2020年5月20日


 

昨年(2020)6月上旬

そのまましばらく花が続き、6月上旬には枯れ始める。

オルレア 2020年6月3日

オルレア 2020年6月3日


 

昨年(2020)8月上旬

前年の反省から、花がら摘みや地上部の刈り取りなどをせず、そのまま放置。

存在を忘れていたら、8月にはこんな姿になっていたのでさすがにカットする(笑)。

オルレア 2020年8月2日

オルレア 2020年8月2日


カットして初めて気づいたが、既に地面にはこぼれ種から新しく芽吹いていた。

結構たくさん芽が出ていて驚き。

ちなみにオルレアは、こぼれ種に土をかけたりする必要はなく、そのまま放置していても普通に芽吹くとのこと。

オルレア 2020年8月7日

オルレア 2020年8月7日


 

昨年(2020)11月下旬

芽吹きの頃の弱々しい姿から、わりとしっかりした感じの葉になってきている。

春になるまでは縦には伸びないようだ。

オルレア 2020年11月29日

オルレア 2020年11月29日


上の写真から50 cmほど右側に離れた場所にも、こぼれ種から芽吹いているのを発見!

オルレア 2020年11月29日

オルレア 2020年11月29日


 

今年(2021)1月下旬

年を越して1月。

だいぶしっかりと葉を出してきたほか、わずかだが縦に成長している気がする。

オルレア 2021年1月27日

オルレア 2021年1月27日


 

2月下旬

かなり縦に伸びてきている!

冬の間地上に張り付いていたような姿を見続けていたので、「ちゃんと春を感じて成長を始めるんだ……」と新鮮な驚き。

オルレア 2021年2月21日

オルレア 2021年2月21日


 

3月下旬

すっかり大きくなってきた!

ニンジンのような細やかな葉が可憐である。

オルレア 2021年3月26日

オルレア 2021年3月26日


 

4月上旬

いよいよつぼみが付いているのを発見!

ようやくここまで来たか……とワクワクする。

オルレア 2021年4月4日

オルレア 2021年4月4日


 

4月中旬

とうとう開花!

今年は苗を植えていないのに、この可憐な花に出会えて得した気分。

オルレア 2021年4月15日

オルレア 2021年4月15日


 

4月下旬

すっかり花も増えてきた。

こぼれ種からの複数の株があるが、全体で一つの大きな株のように見えて豪華な感じ。

オルレア 2021年4月25日

オルレア 2021年4月25日


 

5月中旬

少し開花が遅かった右側の方の株も開花し、完全に一体化した感じで満開!

株を埋め尽くすような無数の白花の迫力に圧倒される。

オルレア 2021年5月12日

オルレア 2021年5月12日


今年、苗を植えていないんですよ(笑)!?

2ヶ所の芽吹き場所の中間には、実は冬の間にアメジストセージも植えていたが、すっかり隠されて姿が見えなくなってしまっている。

 

5月末~6月上旬

そろそろ花の終わり。

咲き始めから数えたら、ほぼ1ヶ月半ほど楽しませてくれたことになる。

オルレア 2021年5月30日

オルレア 2021年5月30日


昨年と同様、今年もこのまま放置してこぼれ種を狙う。

ただ、本当に全部発芽すると来年はとんでもないことになりそうなので、多少間引いておくかな……(笑)。

 

7月中旬

放置していたらこんな姿になったので、さすがに撤去。

自然に落ちた種もあると思うが、念のためまだくっついている種は手でポロポロと咲いてほしい位置に落としてから……。

オルレア 2021年7月17日

オルレア 2021年7月17日


 

昨年と今年の比較

昨年植えた1株から、今年はこんなに大きくなった。

オルレア 1年目
オルレア 2年目
オルレア (左)1年目 (右)2年目


株が増えて嬉しいが、むしろ間引いていかないと庭中がオルレアだらけになるらしいので(それはそれで素敵だが)、今後は程々に調整していこう。

 

おわりに

昨年植えつけたオルレア・グランディフローラ。

一昨年の反省から、昨年はこぼれ種を積極的に狙った結果、今年は見事にたくさんの花を楽しませてくれた。

半日陰でも元気に生育して開花してくれる、しかも地植えなら水やりも肥料も全然いらない感じなので、実に初心者向けの植物であるだろう。

こぼれ種をほどほどに制御しつつ、今後も春の庭の一角を彩ってもらうことにする。