ズボラな週末ガーデニング

多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラ。主に初心者向けのガーデニング情報!

紫の穂が秋冬の庭を賑わす! 1年目のアメジストセージ


スポンサーリンク

紫色の穂状の花を大きな株に無数に咲かせるアメジストセージ

このブログでも何度も書いているが、自分はサルビアネモローサベロニカ・ロンギフォリアなど、青~紫系の穂状の花が大好きである。

このアメジストセージもその一環といえるが、サルビアネモローサ等が主に春~夏に開花するのに対し、秋~初冬の花が少なくなってくる時期に長い間咲いてくれる。

手間は切り戻し程度で、毎年たくさんの花を咲かせてくれる、ガーデニング初心者向けの多年草宿根草である。

アメジストセージ サルビアレウカンサ メキシカンセージ メキシカンブッシュセージ 特徴 育て方 切り戻し 剪定 花言葉 冬 枯れる 成長記録

紫の穂が素敵なアメジストセージ

 

 

アメジストセージの特徴と育て方

アメジストセージは別名サルビアレウカンサ」「メキシカンブッシュセージ」「メキシカンセージ」ともよばれる宿根草

本記事の紫色の花が咲く品種のほか、ピンク色の品種などもある。

比較的大きく育ち、切り戻さないと縦横1mくらいになるので、花壇や庭の後方に適している。

初冬に霜が降りると地上部は枯れるが、根まで凍らなければまた春に芽吹き、成長してくる。

花言葉「家族愛」「家庭的」など。

 

花期

9月~12月くらい。暖冬の年や暖地では、1月になっても咲いていたりする。

大きさ

縦横1m以上に大きく育つ。

梅雨前くらいに半分ほどに剪定しておくと、ほどほどの大きさに保てる。

水やり

地植えならほぼ不要。鉢植えなら土が乾いたらたっぷりと。

肥料

植え付け時にマグァンプ。あとは他の花のついでに発酵油かすをまいたことがあった程度。

耐寒性・耐暑性

冬になり、霜が降りると地上部が枯れる。

マイナス3℃くらいまでは耐えるので、土まで凍るような寒冷地でなければ、地下で冬を越し、また春になって暖かくなると芽吹く。寒冷地では不織布などで防寒するといいらしい。

耐暑性は問題なし。特に何もしなくても夏を越した。

 

植え付け、成長記録

昨年(2020)10月上旬

苗を購入して植え付け。

植え付けは本来は春の方がいいようだが、花が咲いている秋にしかあまり出回らないので、秋のあまり寒くない時期に植えつける。

アメジストセージ 植え付け 2020年10月5日

アメジストセージ 植え付け 2020年10月5日

 

昨年(2020)11月上旬

初めからついていた花穂が咲き進み、株も少し成長した。

アメジストセージはあまり直立して咲かず、柳のように枝垂れる感じで咲く。

アメジストセージ 2020年11月1日

アメジストセージ 2020年11月1日

 

昨年(2020)12月上旬

しばらく花を楽しませてくれたが、寒さで少しずつ花が終わってきた。

アメジストセージ 2020年12月2日

アメジストセージ 2020年12月2日

 

今年(2021)1月下旬

放置していたら、すっかり地上部が枯れた感じになったので切り戻す。

ここまで枯れる前に、地上部をカットしてしまってもいいと思う。

アメジストセージ 2021年1月31日 切り戻し
アメジストセージ 2021年1月31日 切り戻し
アメジストセージ 2021年1月31日 切り戻し

 

2月下旬

ほとんど地上部の姿は変わらないが、隣に植えたオルレア・グランディフローラの葉がかなり成長してきた。

アメジストセージ 2021年2月21日

アメジストセージ 2021年2月21日

 

4月下旬

隣のオルレアがだいぶ成長してきて、アメジストセージの株が飲み込まれている感じ。

(日当たりが悪くなりそうなのが心配だったが、結果としては問題なかった)

アメジストセージ 2021年4月21日

アメジストセージ 2021年4月21日

 

6月下旬

隣のオルレアが花期を終えて枯れて、久々に株姿を見ることができた(笑)。

アメジストセージ 2021年6月23日

アメジストセージ 2021年6月23日

 

7月中旬

徐々に暑くなってきて、株が成長を始めてきた!

アメジストセージ 2021年7月17日

アメジストセージ 2021年7月17日

 

8月下旬

そのままどんどん成長し、かなり大きくなってくる。

アメジストセージ 2021年8月29日

アメジストセージ 2021年8月29日

 

9月上旬

ついに最初の花穂が姿を現した!

アメジストセージ 2021年9月5日

アメジストセージ 2021年9月5日

 

9月中旬

ようやく開花!

といっても「いかにもお花」という形ではないので、開花が分かりにくいが。

アメジストセージ 2021年9月15日

アメジストセージ 2021年9月15日

 

9月下旬

ひとつ咲き始めると、他の場所でも次々に開花が続く。

アメジストセージ 2021年9月26日

アメジストセージ 2021年9月26日

 

10月下旬

すっかり最盛期!

数えきれないほどの紫の花穂で包まれる。

アメジストセージ 2021年10月24日

アメジストセージ 2021年10月24日

 

11月中旬

変わらずに咲き続ける!

写真の真ん中に支柱が見えているが、これは台風や強風によって倒れ込んでくるようになったので、支柱を追加して支えている。

夏前に切り戻しておけば、もう少しコンパクトに育ったのかもしれない。

アメジストセージ 2021年11月14日

アメジストセージ 2021年11月14日

 

12月中旬

だいぶ寒くなってきて、少し花が終わりかけの感じになっている。

それでも、花が少なくなってきた庭の中で元気に咲いている。

アメジストセージ 2021年12月18日

アメジストセージ 2021年12月18日

 

12月下旬

本格的に気温が下がり、霜が降りるようになると枯れる。

写真ではすっかり枯れているが、この前日までは一つ前の写真とほぼ同じように咲いていた。

アメジストセージ 2021年12月22日

アメジストセージ 2021年12月22日

ある程度寒くても耐えられるようだが、やはり植物にとって「霜」は別格ですね。

耐寒性があまり高くない植物は、霜で一発で枯れます。

 

ということで、地上10~15 cmくらいを残して切り戻す。

アメジストセージ 2021年12月28日 切り戻し

アメジストセージ 2021年12月28日 切り戻し

切り戻して初めて気づいたが、既に新芽が出てきていた!

この後も寒い季節が続くので、この新芽がそのまま育つとは限らないようだが……。

根まで凍らなければ、春にはまた新しく芽吹くらしいので期待して待つことにする。

 

他の花とのコラボ

わりと大きく広がるので、隣に植えているような花たちと混ざって咲く。

こちらは左隣のセンニチコウ・ファイヤーワークスとのコラボ。

花の形が違うので、動きが出ていい感じ。

センニチコウ「ファイヤーワークス」とアメジストセージのコラボ

センニチコウ「ファイヤーワークス」とアメジストセージのコラボ

 

さらにセンニチコウの左隣のサルビア・サリーファも加えて、3者のコラボもしばらく楽しむことができた。

左から、サルビア・サリーファン、センニチコウ・ファイヤーワークス、アメジストセージ

左から、サルビア・サリーファン、センニチコウファイヤーワークス、アメジストセージ

 

おわりに

美しい紫色の穂状の花を多数咲かせるアメジストセージ

以前から気になっていた植物だが、今回ようやく植えて楽しむことができた。

かなり大きく育つので、花壇や庭の後方に最適。

わが家では北側の庭の一番奥の位置で、これから毎年秋~冬の庭を彩ってもらおうと期待している。

 

 

( ↓ 記事中でコラボしている宿根草サルビア・サリーファンの成長記録はこちら!)

( ↓ 同じく隣に植えたセンニチコウ「ファイヤーワークス」の成長記録はこちら!)

( ↓ 「青い花」のまとめはこちら!)