ズボラな週末ガーデニング

多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラ。主に初心者向けのガーデニング情報!

シルバーリーフも楽しめる! ネモフィラ・プラチナスカイ成長記録


スポンサーリンク

ネモフィラといえば茨城・ひたち海浜公園の花畑が有名だろう。

一面に咲く青のじゅうたんに憧れ、そこまではいかなくても庭で花を楽しんでみたいと思ってとりあえず一株購入してみた。

そしてごく普通の苗を買えばいいのに、ジョジョスタープラチナが頭をよぎり、ついシルバーリーフのこの品種・プラチナスカイを購入してしまった(笑)。

f:id:an-ei:20200229050329j:plain

ネモフィラ・プラチナスカイ

 

 

ネモフィラ・プラチナスカイの特徴と育て方

基本的には普通のネモフィラと同じ。ブランド苗なのでよく育ち、初心者向き。

花期 

3月〜6月

花の特徴

・花は青色、シルバーリーフが特徴。

・茎や葉の裏は緑なので、青、緑、シルバーの色のコンビネーションが楽しめる。

植え付け時の注意 

直根性で移植を嫌うので、苗は土をほぐさずにそのまま植える。

花がら摘み 

多少はした方がいいようだが…花が多いので放置気味だった。

肥料 

開花期は時々液肥をやるといいらしい。昨年は他の花のついでにたまにやった程度。

 

植え付け、成長記録

1月中旬

1月中旬、植え付け。直根性のため、ポット苗の土はほぐさずに植える。

ほぐさないで植えると成長しづらそうだな…と思ってほぐしたくなるが、我慢!

f:id:an-ei:20200229050333j:plain

ネモフィラ・プラチナスカイ 植え付け 1月13日

(ラベルの値札、はがし忘れ…。普通の苗よりちょっと高かったです)

過去記事に書いた土の改良をする前なので、土の塊がゴロゴロで生育には厳しい、なかなか試される大地に植えられている印象である。

 

このまま1月、2月はほとんど動きがなく「ホントに成長するのかな…?」なんて思っていたが、3月に入ると株が膨らむように葉に高さが出てきた。

何もしてないように見えても、じっくり春を待って準備していたのですね。疑ってごめんなさい。

 

3月下旬

そして3月後半、ついに最初の花が!
2カ月半ほどただ葉っぱを眺めていただけだったので感動する。

f:id:an-ei:20200229050337j:plain

ネモフィラ・プラチナスカイ 3月29日

 

 

4月中旬

4月に入るとかなり成長をはじめ、花数もどんどん増えてくる。

f:id:an-ei:20200229050339j:plain

ネモフィラ・プラチナスカイ 4月14日

 

4月下旬

4月下旬、だいぶ株も大きくなり「この辺がピークかな…。ひたち海浜公園の花畑はこのくらいのがたくさん咲いているのだろう」と思っていた。

f:id:an-ei:20200229050342j:plain

ネモフィラ・プラチナスカイ 4月24日


 

5月

その後、2週間ほどいろいろ忙しく、意識から外れていた。
そして10日ほど後の5月初旬、ふと見てみると…

f:id:an-ei:20200229050346j:plain

ネモフィラ・プラチナスカイ 5月3日

!?
写真は4月のも5月のも、どちらもフレームいっぱいに収まるようにアップで撮っているのでわかりづらいが株の面積が一気に4倍くらいに増えている。ついに本気を出したのか。10日ほどでこの変わりようである。

 

そしてさすがにピークだと思っていたら、5月中旬にはこの有様。まさに荒れ狂っている、という感じである。

f:id:an-ei:20200229050350j:plain

ネモフィラ・プラチナスカイ 5月19日

正直、こんなになる前に多少切り戻して株姿を整えた方が、こんもりとまとまって綺麗だと思う。茎がだいぶ伸びて徒長気味である。
ちょっと油断している間に、タイミングを逃してしまったかも?
日々の観察が重要である。


花がら摘みとか切り戻しとかを丁寧に行えば、もっと株全体が花に包まれるのかもしれない。が、細かいことはあまり気にせずに、無理しないガーデニングがモットーである。たくさん手をかけられる方はぜひ頑張ってあげてください。

 

おわりに

シルバーリーフのネモフィラ・プラチナスカイ。
ネモフィラは好きだけど、「結構近所でも植えているから少し個性的なネモフィラで差をつけたい(笑)!」と思ったらおすすめである。

 

( ↓ 初心者でも育てやすい、一年草のまとめ記事はこちら!)

( ↓ 「青い花」のまとめはこちら!)