ズボラな週末ガーデニング

多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラ。主に初心者向けのガーデニング情報!

枯れかけの苗から復活! サフィニア・ラベンダーレース


スポンサーリンク

今シーズンわりと積極的に購入しているラベル付き苗の一つ、サフィニア・ラベンダーレース。

ペチュニアのブランド苗で、先日記事にしたサフィニアアート・ももいろハートに続いて購入。

「花壇の中段に青いペチュニアが欲しいな……」と考えていて、園芸店で少し枯れかけで値引き販売されていた苗に出会ったので、ダメもとで購入してみたら少し時間はかかったもののちゃんと復活してたくさんの花を咲かせてくれた!

育てやすく品種改良されているブランド苗で、ガーデニング初心者向けの一年草である。

サフィニア ラベンダーレース ペチュニア 花 花言葉 育て方 特徴 ニチニチソウ

サフィニア・ラベンダーレース

 

サフィニア・ラベンダーレースの特徴と育て方

サフィニアサントリーから販売されているペチュニアの園芸品種名。

その匍匐しながら育つ様子や、波打つように花が咲く様子から「サーフィン」と「ペチュニア」を合体させた名前がつけられているらしい。

初心者でも育てやすく品種改良されていて、かつ園芸店では多数の色や模様の品種に出会うことができる。

花言葉「咲きたての笑顔」。

基本的には冬には枯れる一年草だが、上手に冬越しすると来年も花を咲かせたりすることもあるらしい。

 

花期

4月~10月くらい。ニチニチソウとともに夏のガーデニング材の代表。

冬~春に咲くパンジービオラと入れ替えるように植えると、花壇に1年中花が咲いている様子を楽しめる。

大きさ

今回植えた苗は、縦15 cm、横30 cmくらい。横にかなり広がるので、鉢植えの際は植え付け時の大きさより大きめの鉢を用意するといいかも。

水やり

地植えでも多少は水やりするといいらしい。自分は土がカラカラに見えたときには、他の花のついでに水やりした程度。鉢植えなら土が乾いたらたっぷりと。

肥料

次々に花が咲くので、月1回ほどの緩効性肥料か、週1回ほどの液肥をやるとたくさんの花が咲いている状態を保てる。

摘芯

育て始めの時期に2〜3回摘芯(枝先をカット)すると、脇芽が出て株全体が大きくなり、結果として花数が増える。

ポット苗で初めから花が咲いている場合は、もったいなく思えるかもしれないが、一旦カットしてしまった方がその後の生育がよかったりもする。

耐寒性・耐暑性

耐寒性はないので冬には枯れる一年草耐暑性は高いが、本当に暑い時期は花が一時休むことも。

連作障害

ナス科の植物であり、昨年と同じ場所に植えると生育が悪くなる。同じ場所に植えるなら、土を丸ごと入れ替えた方がよい。

 

植え付け、成長記録

6月中旬

苗を購入して植え付け。

購入時、売れ残りでヒョロヒョロしていて、一部の枝は少し枯れた感じになっていた(枯れた感じの枝は植え付け時にカットした)。

サフィニア・ラベンダーレース 植え付け 6月13日

サフィニア・ラベンダーレース 植え付け 6月13日



6月下旬

上の写真から2週間後。

無事に根付いてくれたようで、株が少しこんもりとしてきて、初めの花が咲いてくれた!

サフィニア・ラベンダーレース 6月27日

サフィニア・ラベンダーレース 6月27日

 

そこから3日ほどで、急に花が増える!

サフィニア・ラベンダーレース 6月30日

サフィニア・ラベンダーレース 6月30日

 

7月中旬

今年は記録的な長梅雨でなかなか梅雨が明けなかったが、わずかな梅雨の晴れ間に元気に咲く姿を見せてくれた!

サフィニア・ラベンダーレース 7月12日

サフィニア・ラベンダーレース 7月12日


 

8月上旬

ようやく梅雨が明けた……が、長い雨にやられてか、株の半分くらいの葉がほとんどなくなってしまった。

ここからまた復活できるか……?

サフィニア・ラベンダーレース 8月10日

サフィニア・ラベンダーレース 8月10日


 

9月上旬

辛抱強く眺め続けていたら、どうにか復活して花数も増えてきてくれた!

朝日に照らされる姿が美しい!

サフィニア・ラベンダーレース 9月2日

サフィニア・ラベンダーレース 9月2日


 

10月上旬

10月に入っても元気いっぱい!

……というか、真夏よりも明らかに元気がいい。株いっぱいに咲いてくれて嬉しい。

ペチュニアは夏の花のイメージだが、さすがに近年の猛暑はキツいのだろうか?

昨年もむしろ9月以降の方が花数が多かった気がする。

サフィニア・ラベンダーレース 10月7日

サフィニア・ラベンダーレース 10月7日

 

11月上旬

わりと寒くなってきて、さすがに花数も減ってきたが、それでも11月に入ってもまだ咲き続けている!

咲き続けてくれるのは嬉しいが、そうすると冬のパンジービオラとの植え替え時期が見極めづらいのだが……(笑)。

サフィニア・ラベンダーレース 11月1日

サフィニア・ラベンダーレース 11月1日


 

花のアップ

花を間近で見たときの様子。

薄い紫の花びらに、濃い紫の筋が入っている様子が素敵である。

サフィニア・ラベンダーレース 花のアップ

サフィニア・ラベンダーレース 花のアップ


 

ニチニチソウとのコラボ

隣に植えているニチニチソウビンカ・ニルバーナカスケード・ピンクスプラッシュ(名前が長い(笑))とのコラボ。

ともに夏のガーデニング材の代表であり、隣で咲いているとまるで兄弟のような感じがする。

サフィニア・ラベンダーレース ニチニチソウとのコラボ 8月3日

サフィニア・ラベンダーレース ニチニチソウとのコラボ 8月3日

 

別の時期、隣に並んでたくさんの花を咲かせ合っている様子。

それぞれ違う形の花の共演が美しい!

サフィニア・ラベンダーレース ニチニチソウとのコラボ 9月2日

サフィニア・ラベンダーレース ニチニチソウとのコラボ 9月2日


 

おわりに

園芸店で売れ残っていたサフィニア・ラベンダーレース。

苗のときの弱々しい姿から、元気に成長してたくさんの花を見せてくれた!

やはり品種改良されたラベル付きの苗だけのことはある。

 

サフィニアなどのブランド苗は出始めの頃は少々値が張るが、少し遅めの時期に値下がりしているのを見かけたら、購入してみるとお得ではないだろうか。

ただし人気の品種は売れてしまって選択肢は狭まる(笑)。

欲しい品種の苗はお早めの購入を!

 

 

( ↓ 今年もう一つ育てた、サフィニアアート・ももいろハートはこちら!)

 ( ↓ 隣に植えた、ビンカ(ニチニチソウ)ニルバーナカスケードはこちら!)

 ( ↓ 初心者でも育てやすい、一年草のまとめ記事はこちら!)