ズボラな週末ガーデニング

多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラ。主に初心者向けのガーデニング情報!

つぼみまで雪のように真っ白! ラベンダー・スノークリスタル


スポンサーリンク

イングリッシュガーデン(風)の庭を目指しているので、やはりラベンダーは欠かせないだろう。

と、偉そうに言っているが、自分はガーデニングを始めるまで、ラベンダーの「花」部分は縦に30 cmくらいあるものと勘違いしていた程度の人間(笑)。

実際に園芸店で見てみると、花穂の部分は5 cm程度しかないことを知って驚いた次第である。

この品種「ラベンダー・スノークリスタル」を見つけたときは、その「名前」と、蕾まで雪をかぶったように真っ白な姿に魅了され、衝動買いしてしまった。

今のところあまり手をかけずに育ってくれてガーデニング初心者向きだと思うが、苦土石灰による土の中和が望ましかったり、夏の暑さ対策で刈り込んだ方がよかったりする点を含めるとやや中級者向けか?

ラベンダー スノークリスタル フレンチラベンダー 地植え 土 育て方 種類 シルバーリーフ

ラベンダー スノークリスタルが開花!

 

一言で「ラベンダー」といっても種類が多く、イングリッシュラベンダーやらフレンチラベンダーやら、さらにその中にもいろいろな品種があって迷っていたが、この「真っ白で」「レアな感じ」を実に魅力的に感じ、購入に至った。

 

 

ラベンダー・スノークリスタルの特徴と育て方

ブドウの実のような花(ムスカリとかサルビアみたいな、いかにも「ラベンダー」という感じの花)を咲かせるのは「イングリッシュラベンダー」。こちらは香りも強い。

この記事の品種は「フレンチラベンダー」といって、香りはそれほど強くないが、花穂の頭に何枚かの花びらが出ていて、まるでウサギの耳のように見えてかわいらしいのが特徴。

フレンチラベンダーの方が暑さにやや強く、育てやすいらしい。

花期

3月~8月(と書かれているが、自分の栽培環境では4月~6月くらいだった)

大きさ

縦横40~60 cmくらい。

1年育ててみたところでは40 cmくらいだが、もう少し大きくなるようだ。ただ、それほど巨大化する種類ではなく、コンパクトに育つ方の品種。

水やり

地植えならほぼ不要。乾燥気味がいいらしい。鉢植えなら、土が乾いたらたっぷりと。

肥料

肥料は控えめの方がいいらしい。自分は植え付け時のマグァンプと、あとは他の花のついでに発酵油かすをまいたことがあった程度。

植え付け時の注意点

アルカリ性の土を好むので、植え付け時には苦土石灰で中和してから植え付けるといいらしい。あとは乾燥気味を好むので、水はけのよい土で。

耐寒性・耐暑性

耐寒性はほぼ問題なし。昨年は放置で大丈夫だった。

耐暑性についても、昨年は何もしていないが大丈夫だった。

ただ、暑さにはやや弱いらしいので、夏前には多少刈り込んだり、鉢植えなら夏は半日陰に移動したりすると望ましいらしい。

 

植え付け、成長記録

昨年(2019)4月中旬

園芸店で2株購入し、植え付け。既に真っ白な花穂が付いている。株の大きさは15 cmくらい。(手前の白い葉はシロタエギク)

f:id:an-ei:20200618012017j:plain

ラベンダー・スノークリスタル 植え付け 4月15日

※ ただ、このうちの1株(左)は周りが茂ってきて風通しが悪くなったり、夏の暑さ・蒸れにやられてか、徐々に姿を消してしまった。

 

6月中旬

周りの植物が茂ってきたので、1株を別の場所に避難(移植)。

この時点では株の大きさは縦横20 cmくらいになっている。

いくつかの花をピョンピョンと出して咲いてくれていてかわいらしい。

f:id:an-ei:20200618012246j:plain

ラベンダー・スノークリスタル 6月12日

開花しているときは株が弱るので植え替えない方がいいらしいが……暑さと蒸れで枯れてしまわないか心配だったので、とりあえず片方を移植した。

結果としては、植え替えなかった方は姿を消してしまったので、植え替えたのは一応正解だったと言えるかも?

 

8月上旬

花期は3月~8月、と書かれていたが、昨年は7~8月にはほとんど花は咲かなかった。

f:id:an-ei:20200618012027j:plain

ラベンダー・スノークリスタル 8月4日

ただ、独特の真っ白な葉のおかげで、そこにいてくれるだけでそれなりに目を楽しませてくれている。

 

翌年(2020)2月中旬

寒さには強いらしく、冬越しは特に何もしなくても大丈夫だった。

この時点で、株は縦横40 cmくらいまで成長している。

f:id:an-ei:20200618012036j:plain

ラベンダー・スノークリスタル 2月16日

 

4月下旬

だいぶ今年の葉も茂ってきて、蕾が見えてきた!

f:id:an-ei:20200618012039j:plain

f:id:an-ei:20200618012043j:plain

ラベンダー・スノークリスタル 4月24日

葉も蕾も真っ白なので、パッと見ただけでは蕾が出てきたことを判断しづらい(笑)。

 

5月上旬

いよいよ花穂に紫の小さい花が見えた!

f:id:an-ei:20200618012049j:plain

ラベンダー・スノークリスタル 5月2日

花穂の色自体も、少し紫がかってきているようだ。

 

その後1週間くらいで、花穂の小花も増え、頭のてっぺんにウサギの耳のような花びらが出てくる。

f:id:an-ei:20200618012053j:plain

ラベンダー・スノークリスタル 5月8日

 

5月下旬

だいぶ花びらが出た花穂の数も増えてきて、賑やかになってきた。

f:id:an-ei:20200618012058j:plain

ラベンダー・スノークリスタル 5月24日

陽に照らされると、シルバーリーフが映えて本当に涼しげで爽やか!

 

 

6月上旬

てっぺんの花は一応紫色だが、まるで粉雪をかぶったような雰囲気で美しい。

f:id:an-ei:20200618012101j:plain

ラベンダー・スノークリスタル 6月7日

ネットの画像などを見ていると、花穂の側面にも紫色の小花がもっと咲くはずだが、わが家ではなかなか花数が多くならない。

育て方が悪いのかな? 株が充実するともっとよく咲くのかもしれない。

 

おわりに

ちょっとレアなフレンチラベンダースノークリスタル」

開花していない時期でもその独特なシルバーリーフを楽しむことができる。

また、開花直前には真っ白な蕾が素敵で、開花中も雪をかぶったような花穂が涼しげで良い。

ちょうど暑くなってくる時期の庭に清涼感を与えてくれる。

 

それほど出回っていなさそう(ネットで買った方が早いかも?)なのだが、園芸店で見かけたときには「ラッキー!」という感じで是非購入の候補に入れてもらえればと思う。

 

今年は昨年よりも葉が茂っているので、夏越しのために少し刈り込んで様子を見てみることにする。

 

( ↓ こちらの商品紹介ページ(楽天)ではもう少し側面の小花がたくさん咲いている画像があるのですが…(笑))

 

( ↓ 穂状の花がお好きなら、こちらの植物の記事もどうぞ!)