ズボラな週末ガーデニング

多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラ。主に初心者向けのガーデニング情報!

グランドカバー⑤〜クローバー成長記録


スポンサーリンク

ガーデニングブログを始めて既に10記事を超えたのに、花壇ブロックの設置とかグランドカバーとか、なんだか地味なことしか書いてない気がする。

 

次のグランドカバーはクローバー。そこらに雑草として生えているものしか知らなかったが、園芸用のクローバーは色が薄い黄緑色とかワイン色で綺麗だったり、赤い線などの模様が入っていたりして驚いた。

まさか人生で、クローバーを金を出して買う日が来るとは…。

マメ科なので、土壌に窒素を補給して肥沃にしてくれるというのにも惹かれた。

 

買ったのはハルディンの「ティント」シリーズティントルージュティントヴェール(あとティントワインなども買ってしまったが、緑のグランドカバーをつくるつもりだったので、これらはとりあえず手付かずの北側の庭に植えておいた)。クローバーは基本的に雑草として生えているくらいであるので、(育ちすぎてときどきカットする必要があることを除けば)初心者向き。

 

まずは花壇で出番待ち

買った当初はグランドカバーとして使う予定もない衝動買いだったので、とりあえず花壇の中で育てる。ちょっと前まで雑草的な認識だった植物が花壇に植えられているのは不思議な感じである。

f:id:an-ei:20200205151602j:plain
f:id:an-ei:20200205151606j:plain
クローバー ひとまず花壇に植え付け 3月25日

 

グランドカバーデビュー

その後、踏圧に強そうだと判断し、リシマキアイカンドラと共にグランドカバーに採用。

むしろ踏んだ方が背丈が低く地面を覆ってくれるとのことだったので、よく踏む飛び石の外側(花壇の手前のスペース)に植えることにする(写真左)。

f:id:an-ei:20200205151611j:plain
f:id:an-ei:20200205151615j:plain
クローバー (左)4月30日 (右)6月12日

雑草みたいなもんだろうから特に手入れもいらないか…と考え、特に肥料もやらず、大きく育ったら適当に株分けする、というのを繰り返していたら、かなり広がってくれた(写真右)。

 

夏はヘタってくる

このまま維持してくれるかと思ったら、夏場に元気がなくなってくる。調べるとクローバーは元々は寒冷地の牧草なので、夏場は弱ったりするらしい。

f:id:an-ei:20200205151619j:plain
f:id:an-ei:20200205151625j:plain
クローバー (左)7月21日 (右)8月3日

 

秋の復活

放置していると、秋には復活してまたワサワサと緑で覆ってくれた。若干茂りすぎである。

f:id:an-ei:20200205151631j:plain
f:id:an-ei:20200205151641j:plain
クローバー (左)9月17日 (右)10月23日

 

現在(冬)の様子

そして1〜2月現在、写真のような状態である。

f:id:an-ei:20200205151645j:plain
f:id:an-ei:20200205151649j:plain
クローバー (左)1月21日 (右)2月5日

右側の方(よく踏む)が寒風にやられてか、少しはげかかっている感じだが、何とかカバーしてくれている。夏場に多少元気がなくなるとはいえ、見事にグランドカバーの役割を果たしてくれていると言えるだろう。

 

リシマキア、ダイカンドラ、タイム・ロンギカウリスと合わせて、グランドカバーのおかげで雑草はほとんど生えない。ありがたいことである。

 

( ↓ 他にもグランドカバーをいろいろ植えています! それぞれの成長記録はこちらをどうぞ!)

 ( ↓ 庭の端に植えたクローバー・ティントワインの株分けと増え方について)

 ( ↓ グランドカバーのまとめ記事はこちら!)