ズボラな週末ガーデニング

多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラ。主に初心者向けのガーデニング情報!

今年も育てたパンジー「ドラキュラ」! 美しい赤紫色とフリルに魅了される!


スポンサーリンク

初めて育てて以来、毎年園芸店で見かけると購入してしまうパンジー「ドラキュラ」。

もはやパンジーとは思えないくらいの強いフリルと、株にもよるが独特の濃い紫色と白っぽい縁取りのコントラストが美しい!

以前紹介したのは青紫色系であったが、今シーズンは赤紫色系のものを選んでみた。

花の少ない冬から、暖かくなってくる春までの間、その色彩で庭を賑わしてくれる。

パンジーとしてはやや高価であるが、丈夫で育てやすい、ガーデニング初心者向けの一年草である。

パンジー ドラキュラ 特徴 育て方 佐藤園芸 ブログ フリル 値段 サトウ園芸 成長記録 切り戻し

今年も育てたパンジー「ドラキュラ」!

 

 

パンジー「ドラキュラ」の特徴と育て方

サトウ園芸さん作出の、独特の花色や花びらの形を持ったブランド苗のパンジー

「これでもか!」とばかりに波打つ花びらや、パンジーとは思えないような暗めの渋い色に、鮮やかな黄色の縁取りが入っていたりする。

※ 品種によって異なる。黄色と黒の普通のパンジーのような色合いで、多数のフリルが入っているようなものもある。

フリルが強めに入ると、ほとんど「球状」といってもいいような花姿になる。

かなり「レア」らしく、普通のホームセンターなどにはあまり売られているのを見かけない。

ちょっとおしゃれな苗が揃っているような園芸店で見かけたら即買いをおすすめする(普通のパンジーに比べると結構高いけど(1株1000円くらい))。

パンジー花言葉は色によって違うらしく、全般的には「もの思い」など。

この品種は強いて言えば紫色なので、「思慮深い」とかになるかな?

 

花期

11月~5月くらい。寒い時期にも小さめながら花は続き、暖かくなると花数も増え、株も大きくなる。

大きさ

春になると、縦横20 cmくらいになる。

水やり

地植えならほぼ不要。鉢植えなら、土が乾いたらたっぷりと。

肥料

植え付け時にマグァンプ。あとは週に1度くらい液肥を与えると花つきが良くなる模様(自分はそんなに頻繁には液肥をやっていないが、それでもそれなりに開花する)。

耐寒性・耐暑性

基本的にはパンジーなので耐寒性は高い。当然だが耐暑性は高くないので初夏頃まで楽しむ一年草

 

植え付け、成長記録

12月上旬

以前にこの「ドラキュラ」を購入した園芸店では、毎年12月くらいになるとサトウ園芸さんのパンジービオラが多数入荷されるので、それを目当てにこの時期に訪れ、たくさんの株の中から悩んだ末に購入して植え付けた。

パンジー「ドラキュラ」 植え付け 12月4日

パンジー「ドラキュラ」 植え付け 12月4日

前に育てたのは青紫系であったが、今年は赤紫系の株を購入。

完全な赤ではないが、珍しいといわれる「赤ドラ」に少し近いかな(笑)?

 

1月下旬

初めからついていた花とつぼみがそのまま咲いている感じ。

まだ寒いので花数はなかなか増えない。

パンジー「ドラキュラ」 1月25日

パンジー「ドラキュラ」 1月25日

 

2月下旬

わずかに新しいつぼみが見えてきた!

パンジー「ドラキュラ」 2月26日

パンジー「ドラキュラ」 2月26日

 

3月上旬

少し暖かくなってきたためか、いよいよつぼみが増えてきて、複数の花が開花!

パンジー「ドラキュラ」 3月4日
パンジー「ドラキュラ」 3月7日
パンジー「ドラキュラ」 3月4日と3月7日

 

3月中旬

それから一気に開花が進み、すっかり株いっぱいの花に包まれる!

パンジー「ドラキュラ」 3月19日

パンジー「ドラキュラ」 3月19日

 

4月上旬

4月に入っても開花は続く。

まわりの他の花とのコラボも美しくなってくる!

パンジー「ドラキュラ」 4月2日

パンジー「ドラキュラ」 4月2日

ちなみに右隣はビオラヌーヴェルヴァーグ「エクリプス」。

右奥の穂状の花はルピナス

右下はオステオスペルマム・パティエ「アンティークレッド」である。

 

アップで見るとこんな感じ。

これでもか!という感じのフリルが美しすぎる!

パンジー「ドラキュラ」 4月9日

パンジー「ドラキュラ」 4月9日

 

4月下旬

やや最盛期は過ぎたものの、引き続き咲き続ける。

少し花の色が薄くなったかな?

パンジー「ドラキュラ」 4月23日

パンジー「ドラキュラ」 4月23日

 

5月上旬

4月下旬とあまり変わらずに咲いている。

このくらいの時期になると、やや徒長する感じになるので、少しずつ切り戻しながら咲かせている。

パンジー「ドラキュラ」 5月3日

パンジー「ドラキュラ」 5月3日

 

5月下旬

わが家の庭では、5月も下旬に入るとパンジービオラがわりと一斉に元気がなくなるのだが、何とか咲き続けてくれている。

パンジー「ドラキュラ」 5月28日

パンジー「ドラキュラ」 5月28日

 

6月上旬

さすがに暑くなってきて、元気がなくなってしまった。

パンジー「ドラキュラ」 6月4日

パンジー「ドラキュラ」 6月4日

年末から半年くらいの間、長い間楽しませてもらった。

感謝しつつ撤去し、夏の一年草に植え替えることにする。

 

以前の青紫色の「ドラキュラ」との比較

以前に育てた青紫色のドラキュラとの花色の比較。

同じ品種だが、かなり色が違う。

(季節によっても色合いは違い、左はまだ寒い時期、右は最盛期)

パンジー「ドラキュラ」 青紫色の品種
パンジー「ドラキュラ」 青紫色の品種
パンジー「ドラキュラ」 青紫色の品種
パンジー「ドラキュラ」 赤紫色の品種
パンジー「ドラキュラ」 赤紫色の品種
パンジー「ドラキュラ」 赤紫色の品種

今年のものは、以前よりだいぶ赤みが強いが、いわゆる「赤ドラ」はもっと赤いのだろうか?

実際に見てみたいものである。

 

おわりに

今年も育てたパンジー「ドラキュラ」。

少しお高めの苗ではあるが、波打つフリルと独特な花色に魅せられ、園芸店で見かけるとつい購入してしまう。

来シーズンも見かけたら買ってしまうのだろうな……(笑)。

 

 

( ↓ パンジービオラの過去記事はこちら!)