ズボラな週末ガーデニング

多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラ。主に初心者向けのガーデニング情報!

植えっぱなしで咲いた! 2年目のラナンキュラス「綾リッチ」


スポンサーリンク

昨年の冬に植え付けたラナンキュラス「綾リッチ」。

ラックスではない普通のラナンキュラスなので、春まで花を楽しんだ後、翌年も楽しみたければ球根を掘り上げたりする必要がある。

だが、「植えっぱなしで咲いた」という報告をいくつか見かけたので、ダメもとで植えっぱなしにしてみたら、今年見事に咲いてくれた!

植えっぱなしで複数年咲くかどうかは運もあると思うが、一年草扱いで楽しむ分には安く手軽に、それでいて豪華な花を楽しめる多年草宿根草(球根植物)である。

ラナンキュラス 綾リッチ 2年目 特徴 育て方 花言葉 ラックス 植えっぱなし 花 時期 ほったらかし 品種 季節

植えっぱなし2年目のラナンキュラス「綾リッチ」が開花!

 

 

ラナンキュラス「綾リッチ」の特徴と育て方

ラナンキュラス「綾リッチ」は、ラナンキュラス・ラックスで有名な綾園芸さん作出の園芸品種名。

ネット上の評判によると、普通のラナンキュラスに比べて花付きがよかったり育てやすかったりするらしい。

一般的なラナンキュラスは、球根植物ではあるものの植えっぱなしにすると夏の暑さと多湿で腐ってしまったりするので、複数年楽しみたければ球根を掘り上げたりする必要がある。

しかしながら、ラナンキュラスは花の豪華さに比べると苗がわりと安いので、一年草と割り切って楽しむのが気楽かもしれない。

花言葉「晴れやかな魅力」「とても魅力的」など。

 

花期

本来の花期は3月~5月くらい。

ただ、12月~1月くらいから花期を早めて開花させた苗が出回るので、そこから寒いうちは細々と咲くのを楽しめる。そして暖かくなると花数が増えてきて、5月くらいまで楽しめる。

大きさ

縦横30 cmくらい。

水やり

地植えならほぼ不要。鉢植えなら土が乾いたらたっぷりと。

肥料

植え付け時にマグァンプ。あとはほかの花のついでに発酵油かすをまいたことがあった程度。

耐寒性・耐暑性

耐寒性は比較的高い。わが家では特に何もしなくても冬を越した(寒冷地では霜で枯れることがあるようなので、防寒が必要かも)。

夏までには地上部がなくなる。来年も咲かせたければ球根を掘り上げて、また秋になってから植える(ただ、植えっぱなしでも翌年咲いた、という報告を結構見かけるし、実際に今回は見事に咲いてくれた)。

 

1年目のダイジェスト

12月に植え付け、5月中旬くらいまで花を楽しんだ後、しばらく葉が残っていたが、夏頃までには地上部がなくなった。

ラナンキュラス「綾リッチ」(1年目)
ラナンキュラス「綾リッチ」(1年目)
ラナンキュラス「綾リッチ」(1年目)

 

( ↓ 植え付けから1年目の詳細はこちら!)

 

2年目の開花記録

11月下旬

昨年春の開花を楽しみ、初夏ごろまでには地上部がなくなった。

その後、すっかり存在すら忘れていたが、11月も終わりを迎える頃、新しい芽を出しているのを発見!

ラナンキュラス「綾リッチ」(2年目) 11月27日

ラナンキュラス「綾リッチ」(2年目) 11月27日

(はじめは雑草かと思って引っこ抜きそうになった(笑))

 

1月下旬

年を越して1月。

だいぶしっかりと葉が展開されてきた!

ラナンキュラス「綾リッチ」(2年目) 1月25日

ラナンキュラス「綾リッチ」(2年目) 1月25日

 

3月中旬

ついに株元に蕾を発見!

ラナンキュラス「綾リッチ」(2年目) 3月19日

ラナンキュラス「綾リッチ」(2年目) 3月19日

 

4月上旬

そしてとうとう開花!

ラナンキュラス「綾リッチ」(2年目) 4月9日

ラナンキュラス「綾リッチ」(2年目) 4月9日

 

4月中旬~下旬

その後、一斉にたくさん咲くことはなかったが、ポツポツとつぼみを上げてくる。

ラナンキュラス「綾リッチ」(2年目) 4月29日
ラナンキュラス「綾リッチ」(2年目) 4月16日
ラナンキュラス「綾リッチ」(2年目) (左)4月16日 (右)4月29日

 

5月上旬

さらに花は続き、5月に入っても咲いてくれている!

重なる花びらが美しい!

ラナンキュラス「綾リッチ」(2年目) 5月2日

ラナンキュラス「綾リッチ」(2年目) 5月2日

 

おわりに

2年目の開花を迎えたラナンキュラス「綾リッチ」。

地植えで植えっぱなしなので夏越しは無理かと思っていたが、無事に春の花を見せてくれた。

さすがに1年目よりは花が小さかったり花数が少なかったりしたが、生育期に肥料をしっかり与えていれば違ったかもしれない。

もしまた秋に芽吹くようならば、肥料等を与えてしっかり育てていきたい。

 

 

( ↓ 植え付けから1年目の詳細はこちら!)