ズボラな週末ガーデニング

多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラ。主に初心者向けのガーデニング情報!

バラのような花がお手軽に! ラナンキュラス・早春のジュエリー

ラナンキュラス……この花に出会ったのは昨年の春ごろだったか。

園芸店で冬~早春に咲くバラのような花を見かけて、かなり心が魅かれたのを覚えている。

ただ少し調べると、球根植物ではあるものの毎年咲かせるには、花後に球根を掘り上げて保管し、また秋に植える……などの手間が必要なようで、そんなことを考えているうちに買い損ねてしまった。

その後、植えっぱなしOKのラナンキュラス・ラックスがあることや、もともとわりと苗が安いので春だけ楽しむ一年草として植えたりすることも多いとわかり、今シーズンは試しに植えてみよう、と考えていた。

そんな中、園芸店でこの「早春のジュエリー」という品種が綺麗な花を咲かせているのを見て一目惚れし、購入に至ったのである。

複数年咲かせようとすれば多少手間がかかるが、春に花を楽しんで後は野となれ山となれ、という方向性であれば、お手軽にバラのような美しい花姿を楽しむことができ、ガーデニング初心者向けの植物である。

ラナンキュラス 早春のジュエリー 特徴 育て方 花言葉 ラックス 植えっぱなし 花 時期 ほったらかし 品種 季節

ラナンキュラス「早春のジュエリー」が満開!

 

続きを読む

冬の花壇後方の強い味方! ストック・ベイビー(ピンク)

冬の庭を彩る一年草の定番としては、パンジービオラ、ノースポール、キンギョソウプリムラジュリアンといったところだろうか。

そしてこのストックも、寒さに負けずに花壇を彩ってくれるガーデニング材として欠かせないところだろう。

品種によっては100 cmを超える大きなものもあるようだが、多く出回っているのはこのストック・ベイビーを含めた矮性品種。

冬でも鮮やかな花を咲かせてくれるのに加え、漂う甘い香りに魅了される!

ほとんど手間もかからず、寂しい冬の庭を賑やかにしてくれる、ガーデニング初心者向けの一年草である。

ストック 花 ベイビー 特徴 育て方 花言葉 ピンク 矮性 切り戻し

冬の花壇の強い味方! ストック・ベイビー(ピンク)


 

続きを読む

1年目のクレマチス・流星が初開花! 涼しげな花色に魅了される!

今年の初め、ついに手を出したクレマチス「流星」。

植え付けから5ヶ月、無事に成長して、ようやく花を咲かせてくれた!

初めてなので誘引などの勝手もわからずに何となく育てているだけであるが、バラを追いかけるように開花し、可憐な花を見せてくれている。

新枝咲きなら冬の管理も楽で、毎年新しい枝に花を咲かせてくれる、ガーデニング初心者向けの宿根草多年草である。

クレマチス 流星 特徴 育て方 花言葉 新枝咲き 剪定 1年目 種類 誘引 初心者 仕立て方 ブログ

クレマチス・流星が初開花!



続きを読む

輝くようなオレンジのバラ! ビブレバカンスが初開花!

メイアンのオレンジのバラ「ビブレバカンス!」が、植え付けてから最初の春を迎えて開花した!

初めての大苗からの植え付けであったが、無事に根付いて花を咲かせてくれて、感無量である。

大苗からの植え付けの他、初めてのフロリバンダ系のバラでもある。

見るだけで元気の出るビタミンカラーが、これから庭を飾ってくれることを期待している。

冬に植え付けてから、1年目の春の開花までの様子をまとめてみる。

ビブレバカンス バラ 特徴 育て方 オレンジ ブログ オレンジのバラ メイアン 大苗 地植え

1年目のバラ・ビブレバカンスが開花!


 

続きを読む

3年目のオリビアローズオースチン、迫力を増した春の開花!

わが家で最初に買ったバラ、リビア・ローズ・オースチン

初めてのバラということで、様々なブログを見て回り、検討の結果初心者向けの頑健な品種ということで選んだバラである。

評判通り実に頑健で、わが家ではほぼ無農薬で元気に育ち、年々株を大きくして花数もどんどん増えている。

自己主張が強すぎず、風景に自然に溶け込む姿は、もはやわが家の庭の風景をつくるのに欠かせない存在になっている。

耐病性が実に高く、オーソドックスなピンク~薄ピンクのグラデーションの花をたくさん咲かせてくれる、初めてのバラ栽培には自信を持っておすすめできるバラである。

今回は3年目を迎えた春の開花の様子を紹介してみる。

オリビアローズオースチン 春 花 3年目 バラブログ バラ 特徴 育て方 春の花

3年目のオリビア・ローズ・オースチンが春の満開!


 

続きを読む

今年も一面にピンクの小花が満開! 3年目のタイム・ロンギカウリス!

今年も楽しみな季節がやってきた。

春に一面のピンクのじゅうたんのような花を咲かせてくれるグランドカバー、タイム・ロンギカウリスの花期である。

グランドカバー、芝生の代わりの雑草対策として実に優秀で、花のない季節でもほぼ常緑で庭を彩ってくれる。

やや夏の暑さ・蒸れに弱い面もあるが、基本的には花がら摘みと初夏の刈り込み程度でよく育ってくれる、ガーデニング初心者向けの宿根草多年草である。

タイム ロンギカウリス 特徴 育て方 3年目 駐車場 スリット 花言葉 グランドカバー 刈り込み 冬 植え付け

3年目のタイム・ロンギカウリスが満開!



続きを読む

常緑で春に毎年咲く! 3年目のイベリス・ブライダルブーケが満開!

「毎年春にお世話になっています」と書き出したくなる宿根草(常緑低木)、イベリス・ブライダルブーケ。

花のない時期も常緑で、花壇の一角を彩ってくれる。

そして本領発揮の春、葉が見えなくなるくらいの無数のブーケのような白花で覆われて、目を楽しませてくれる。

ガーデニング初心者の頃、何となく見つけて花壇の一角に植えてみた自分に「ファインプレー!」と褒めてあげたい気分である(笑)。

ほとんど手間もかからず、春になると毎年花を咲かせてくれる、ガーデニング初心者向けの宿根草多年草(常緑低木)である。

イベリス ブライダルブーケ 宿根 センパービレンス 花壇 グランドカバー 寄せ植え 常緑 冬 3年目 庭 花言葉

3年目のイベリス・ブライダルブーケが満開!


 

続きを読む

薄紫色のベロニカ・ウォーターペリーブルー(3年目)が今年も満開!

人気の植物、ベロニカ・オックスフォードブルーの薄紫色バージョン、という感じの植物、ベロニカ・ウォーターペリーブルー。

オックスフォードブルーのはっきりした青紫色に比べて、こちらはパステルカラーの微妙な色合いが美しい!

育て方もオックスフォードブルーとほとんど同じで、ほとんど植えっぱなしで毎年花を咲かせてくれて、花のない季節もグランドカバーとして雑草対策になってくれる。

ほとんど手間もかからず、グランドカバーとしても広がり過ぎて困る、ということもあまりない、ガーデニング初心者向けの宿根草多年草である。

ベロニカ ウォーターペリーブルー 特徴 育て方 花言葉 オックスフォードブルー 花壇 グランドカバー

ベロニカ・ウォーターペリーブルー 2年目


 

続きを読む

枯れたかと思ったエビネラン(ジエビネ)が今年も開花!

昨年近所の方から突然頂いた、エビネラン(ジエビネ)。

初めは「ラン」の仲間らしい……ということしか分からず植えたが、コメントで教えてもらい、品種が判明した。(当時教えて頂いた皆様、ありがとうございました!)

そのエビネランだが、昨年春に花を咲かせた後、徐々に元気がなくなって地上部がなくなったので、てっきり枯れてしまったかと思っていた。

ところが、冬の終わり頃から元気に芽を出してきて、今年も見事に咲いてくれた!

(枯れたと思っていたくらいなので)全く手間もかからず、翌年も花を咲かせてくれるガーデニング初心者向けの多年草宿根草である。

エビネ ジエビネ 花 特徴 育て方 花言葉 エビネラン

エビネラン(ジエビネ)が今年も開花!



続きを読む

京成バラ園・GWの開花状況は? 「3分咲き」でも十分楽しめる!

2021年のゴールデンウィーク最終日、5月5日に京成バラ園を訪れた。

バラ園としての満開の時期は5月中旬以降なのだろうが、日々更新される開花状況で「3分咲き」と書かれていたので、混雑を避けてこの時期に行ってみた。

桜の花で「3分咲き」というと、全体的にちょろちょろと咲いている感じなので、全然物足りない様子をイメージすると思うが……。

結果としては、バラ園の「3分咲き」は「満開の株と、全く咲いていない株がある」「つるバラ等はかなり満開のものも多い」という状況だったので、咲いているエリアについては春の開花を存分に味わうことができた。

今年の開花がわりと早めだったこともあるだろうが、十分に楽しめたと言える。

満開の時期は本当に混雑するので(駐車場がいっぱいになってしまったり、入場制限などもある)、ある程度ゆっくりと散策したいならば少し時期を外して訪れてみるのもおすすめです!

京成バラ園 2021年 5月 GW 春バラ 見頃 アクセス 駐車場 イベント ブログ

京成バラ園(2021) GWに訪問!

(トップ画像は、コルデスの「カーディナル」
 

続きを読む